【巣篭もりラズパイ】ネットがない環境でひたすら気温湿度気圧を測るラズパイを作った。でもたまに報告をあげる奴。
先日からraspberry pi zero wを使って気温・湿度・気圧の定点観測記録がつけられるやつをつくってます。
↓こんなん。
服くらい着せてやりたいなとは思います。
ファームいなぶ営農組合でとうもろこしの育苗を行っているんですが、そこの温室の環境記録やら、生育状況のカメラ記録やらをしたいと思って作ってます。
その温室が電源はあるんだけどWifi届かない環境で、以前作った仕組みで常時報告させるのは出来んなあ、、、ということで、以下の仕組みを考えました。
- ローカルディレクトリに1分毎に(1分が妥当かどうかは知らん)測定情報をcsvに吐くようにした。
- ネットに繋がった時、蓄積されたcsvをGoogle Driveにアップロードするようにした。(GSpreadにガシガシ書けばいいとも思ったけどリクエスト数限られてるみたいだし結構たくさん蓄積されるから時間かかりそうだからやめた)
- シリアルtelnetは設定してないので、どうやって端末をshutdownさせようか困ったけど(電源ブチ切るのは忍びない)、Google Spreadに端末管理表を作って、そこを定時で読みに行って(ネットに繋がった時のみ)、電源off指示が出てたら自らshutdownする。rebootもできるようにした。
- 上で「ネットに繋がった時」って言ってるけど、Wifiないから、スマホのテザリングが繋がった時にアップロードできるようにした。そもそも常時ネットに繋がってる必要性は「電源ブチは忍びないからshutdownがしたい」くらいなので、常時接続は不要だった。必要な時につながれば。1日に一回くらいは温室に行けるので、その時にデータが吸い上げられればいいや。
ということで。うまいこと動いているようです。2,3日自宅で様子見してハウスに仕込もう。本当は最初の週の種まきと同時に仕込みたかったけど色々と手間取りました。
とうもろこしが発芽するまでの積算温度とかそういうのを調べられるかなー、と思います。他の作物作るときもまあ、ほかっとけば勝手に温度その他を取得・保存してくれるならいいんじゃないですかね。ほら、ビッグデータってなんでも記録録っとけばいいんでしょ(違
ゆくゆくはGPS測定機能もつけて位置情報とかも取りたいですねー。
問題は電源がないところでどうするか、ですねー。車とかバイクのバッテリーで何日稼働するかとかも調べないといけません。遠隔罠発動装置「ガシャーン」のためにもねえ。
端末管理表はこんな感じ。
黄色い「指示」列をon / off / rebootにするとその通りに動きます。
ネットに繋がっていないと指示確認日時が更新されないので、ちゃんと動いてるのか動いてないのか心配になりますが、きっと自分の子供を初めてのお使いに出すときの親ってのはこんな気持ちなんですかね。知らんけど。
すでにキャンプ場の私のオフィスに一つ仕込んでありまして、ひたすら気温を記録してSlackに通知してくれてます。どんどん働け。
GSpreadにはこんなふうに記録されます。
温度が10度下回ったら「おい温室の窓を閉めろ!」とか通知とかできますね。まあ今日びの温室は自ら気温を感じて窓の開閉できますけど。
今後はカメラをつけて定点観測できるようにしたいと思います。
作って思ったんですが、というか作ってても思ったんですが、多分こういう制御ができる仕組みはパッーケージになってもう世の中にあるんでしょうw 車輪の再発明だなぁ、などと苦笑しつつ作っていましたが、まあ色々と勉強できたのでよしとしましょう。