Radikoプレミアム(エリアフリー有料化)が始まったけど、なにかとキナ臭いですね。

Radiko プレミアム」として、有料制のエリアフリー聴取サービスを開始しました。 最初は「おおっ!? ついに!」と思って思わず会員登録しようかとも思ったんですが・・・。 「380円高くね?」 ということで二の足を踏んだ上に、今のところFM Aichiさえ聞ければ良いし、エリアフリーが必要になるのは

  • 家でFM Aichiを聞いていて、北の方(岐阜方面)と北東の方(長野方面)に行く時にFMAの電波が入らなくなるのでRadikoを起動してカーステにつなぐ。
どちらにせよ岐阜・長野に入ってしまうとRadikoでもFMAはエリア外で聞けなくなるので、その時にエリアフリーがあるといいなあ、と思うだけでして。毎日エリア超えた地域に行くわけでもないし。そのために380円はなあ・・・ということで会員登録は見送ったのですが。 そういうRadikoプレミアムですが、少々きな臭いことになっているようで。

伊集院光が苦言「radiko.jpプレミアムは破格に高い」 無告知でログイン台数制限など問題続出

ごひいきのアーティストのラジオ番組が聴取エリア外の局で放送されていてどうしてもそれが聞きたい! というような人は380円はものともせずに払うのでしょう。Twitterでも「ソッコー登録」などのツイートが散見されました。 そしてこれ。同時ログイン数3台問題。
たとえば、台数制限一杯にログインした状態でログイン済みのradiko.jpアプリを端末Aから削除した場合、再び端末Aにアプリをインストールしたとしても、端末Aからはログインできないようになる。つまり、radiko.jp側でアプリ削除前の端末Aとアプリ再インストール後の端末Aを別端末として処理しているものと思われる。このとき、ログイン済みの別端末Bでログアウトすると、端末Aで再びログインすることができた。
設計が甘いとしか言えません。web画面からでも、認証されている3つのアプリの認証解除を手動でできるような機能をつけなきゃいかんでしょ。これだと、端末Aから削除されたアプリの認証はずっと残るじゃん。
従来、聴取エリア制限をおこなってきたradiko.jpのエリア制限を取り払うことが可能だったAndroid向けラジオアプリ「Raziko」だが、radiko.jpプレミアムのサービス開始にともない聴取エリア設定を変更できないように仕様変更がなされた。
iPhone野郎の私はRazikoと言うアプリは知らなかったのですが、機能劣化というユーザの言い分もわからんでもないし、エリアフリーを有料で実施したRadiko側にRazikoが難癖付けられるのを避けたい開発者の立場もわからんでもない。ただ、開発者のユーザーのコメントに対する一刀両断具合が大変清々しく、胸が洗われる気がいたしますw 「有料なんだからなんとかしろ」というユーザの言い分については、アプリの但し書きに
[警告] radiko.jpサービスの仕様変更などの理由により利用出来なくなる可能性がある事をご理解下さい。
とあるので、それを理解した上でお金払ってるんだからグズグズ言ってもしかたがないでしょう。気持ちはね、本当に分かりますがw   そんなことよりオンデマンドで去年3月までやっていた東京FM系列の「Suntry Saturday Waiting Bar Avanti」をまた聞けるようにしてくれませんかね。それか、ベストセレクションCDコレクションとか出してくれませんかね。土曜の17時、いつも楽しみにしてたのに終わっちゃって寂しい。  ]]>