OSX(macOSもか?)の「写真」アプリでiOSデバイスの写真を読み込む時、「読み込み後に項目を削除」のチェックボックスが出てこない時の対処
「読み込み後に項目を削除」のチェックボックスが出てこなくなることがあります。 「出てこなくなることがあります」というか、「ある日から出てこなくなりました」という方が正しいというか、、、あるアップデートでそういう仕様になってしまったのかなあ、という印象ですが。 対処法は、「このデバイスを接続した時に”写真”を開く」のチェックをオンにすること。 それでiOSデバイスのケーブルを外して、また挿せば「読み込み後に項目を削除」が現れるはずです。
また、おそらくiOS10からだと思うんですが、写真を取り込もうとiOSデバイスをMacに接続したところ、Macの写真アプリに以下のような写真が出ることがあります。
 “デバイス名”にアクセスできません
とのダイアログ。
これが出たら、一度iOSデバイスのロックを外す(Touch IDでアンロック)すると自動的に消えます。
iOS10になってから、Mac – iOSデバイス間のこのあたりの建て付け(?)が若干悪くなった感じがします。そのうち治ってくるんでしょうが。
 
・・・それよりも、最近はEl CapitanからSierraにするタイミングに困ってます。
一旦iOS開発が落ち着く今月いっぱいはEl Capitanかなあ、と。]]>
“デバイス名”にアクセスできません
とのダイアログ。
これが出たら、一度iOSデバイスのロックを外す(Touch IDでアンロック)すると自動的に消えます。
iOS10になってから、Mac – iOSデバイス間のこのあたりの建て付け(?)が若干悪くなった感じがします。そのうち治ってくるんでしょうが。
 
・・・それよりも、最近はEl CapitanからSierraにするタイミングに困ってます。
一旦iOS開発が落ち着く今月いっぱいはEl Capitanかなあ、と。]]>		

 
							