よろづシステムズのサーバを引っ越しました。(と、少しの引越しノウハウ)

最終更新日

もともと「よろづ屋のものおき」としてブログをやっていて、なりわいの「よろづシステムズ」としては「現在工事中」などというしょうもない状態で運用していたのですが、まあ、今時だったらブログとホームページなんか一緒にしてしまって、ブログを充実させていくのがWebプロモーションとしては正しいのではないかと思いましたので、こういう形に移行しました。

使っているテーマは適当です。

前はcentosでやっていましたが、次はubuntu 18.04LTSで。

nginxでphp-fpmでMySQLでWordPressで、とかそんな感じです。

前回centosのサーバ設定のインストラクションをメモってあったので、思い出しながらパチパチとコマンドを叩きながら設定していたのですが、体が覚えてるもんですね。数年ぶりでもなんとかできるもんです。

昔のインストラクションメモなので、今となっては「やらんでもいいこと」が書いてあってそれをやっちゃって「アチャー、やらんでもよかったかー」というのは繰り返しましたが。

AWS EC2でやっているので、あるところまで進んでアチャーと失敗したらすぐ仮想環境をぶっ壊せるのは便利なものです。

一昔前なんぞは失敗したらOS再インストールとかやってたわけで。ずいぶん楽になりました(と、OS仮想化を覚えてから、サーバ設定やるたびにこう書いている気がする)。

一応個人事業主として「よろづシステムズ」というのをやっているのですが、知り合いから「あんなHPじゃ活動内容がわからん」と言われてたのもあって、じゃあBlogにしますか、ということで今後ともよろしくお願いいたします。

【以下、ちょっとしたノウハウ】

ちなみに、WordPress標準のエクスポート/インポートツールを使ってデータを移行したんですが、なんか「一部の記事の一部」が吹っ飛んでたりするので、本気でWordPressの引越しをしたい人は使っちゃダメな気がします。

私は適当なんでいいんですけど。

画像類はwp-content/uploadsの中身を全部移せばいいだけ。

今回の私のように昔の”www.yorozu-sys.net/monooki” -> “www.yorozu-sys.net”に移行する場合は、エクスポートしたデータの中の”/monooki”の文字列を削ればいいです。atomのreplaceでやりました。そうすれば画像をちゃんとwp-content/uploadsの中に移してあれば画像へのリンクは正しく維持されます。

他にも多分素晴らしい引越し方法があるんでしょうが、めんどくさかったので適当になりました。

「確実に」引越ししたい人はもっと有識者の情報を求めてください。