コンテンツへスキップ
よろづシステムズ

よろづシステムズ

愛知県豊田市稲武町で「ITエンジニア」「農家」「猟師」「キャンプ場管理人」の4足のワラジを履きながら活動している人のところです。中の人の詳細はメニュー「よろづシステムズについて」をご覧ください。

  • ホーム
  • 【よろづシステムズについて】
  • お問い合わせ
  • 【夏の絶品トウモロコシをどうぞ!】ファームいなぶ営農組合
  • 【星空キャンプ】アウトドアガーデンいなぶ
  • Thanks for coming!!
2019年8月6日

こういうのが出てくるとヒヤヒヤする、かな入力野郎。

ちょいと古い記事ですが、、、。 どこでも指の動きだけで文字をタイプできる、指輪型ウェアラブルキーボード「TAP」 https://www.gizmodo.jp/2019/08/ring-type-we…[続きはクリック]

カテゴリー IT関連
2019年7月25日

「暑さ指数WGBT@環境省」というものがあるそうです。

最近ちらっと聞いたんですが、WGBTというのがあるらしく。「暑さ指数」というらしいです。この数値が多いと熱中症に注意、というインジケーターですね。 環境省ホームページで見られます。 http://ww…[続きはクリック]

カテゴリー IT関連/情報/日記
2019年7月11日

#明智光秀 #アツい #恵那 #明智

時は天正2年(1582年)。当時イケイケだった織田信長を本能寺の変で討ち果たすも、三日天下で瞬間でやられた明智光秀ですが、没後437年目にして生まれ故郷(と言われている)の岐阜県恵那市明智町近辺で盛り…[続きはクリック]

カテゴリー 情報/食べ物飲み物
2019年7月8日

pythonからffmpegを使う。

ffmpegのpython wrapperの”ffmpy”を使いましょう。 ffmpy [latest] https://ffmpy.readthedocs.io/en/lat…[続きはクリック]

カテゴリー IT関連/情報
2019年7月8日

chromebookがeSIMに対応したら強えと思った。とGlocalMeの話とか。

Google Documentがスゲー使える件についてと、夏にとうもろこしを販売する件でござる。https://www.yorozu-sys.net/blogpost/1575/ 最近GoogleDo…[続きはクリック]

カテゴリー IT関連/情報
2019年7月6日

pythonでuuidを取得する方法

uuidをインポートしてuuid4()メソッドで取得。 uuid1()とかにするとuuidの各種バージョンが取得できるんじゃないですか(わたしゃ4しかやってない)。

カテゴリー IT関連/情報
2019年7月6日

Invalid block tag on line 12: ‘static’. Did you forget to register or load this tag? が出た [Django]

Invalid block tag on line xx: ‘static’. Did you forget to register or load this tag? という…[続きはクリック]

カテゴリー IT関連/情報
2019年7月6日

Vagrantファイルを含むディレクトリを移動した時にエラーが出てvagrant upできない時の対処

二時間ハマった。時間を返せ。 ゆえあってプロダクトのディレクトリ構成を整理したので、Vagrantファイルが置いてあるディレクトリを他の場所に移して改めてvagrant up したら下記のようなエラー…[続きはクリック]

カテゴリー IT関連/情報
2019年7月5日

7payのやらかしをちょっとだけ聞いて感じたこと。

7pay祭りがワイワイ始まっているようで、ITエンジニアとしては非常にむず痒い感じなのと、近所に地域密着型のセブンができたので、オープン早々ミソがついて気の毒になー、いう感慨です。 7payが何が問題…[続きはクリック]

カテゴリー IT関連/日記
2019年7月5日

chromebookさん、キーボードの「わ」が入力できなくなる。

https://support.google.com/chromebook/thread/5916915?hl=en あんまり触っていないchromebookですが、先日立ち上げたらシステムアップデー…[続きはクリック]

カテゴリー IT関連

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 24
  • 25
  • »

最近の投稿

  • 2024年3月22日AIによる思考誘導
  • 2023年4月27日sshで接続するまで時間がかかる場合に怪しむところ
  • 2023年4月23日SPFレコードの設定方法
  • 2021年9月21日MacBook Pro (13-inch, M1, 2020) 最後の不満点まとめ。
  • 2021年4月28日macOS Big Sur 11.3にアプデしてみて改善したこと・怪しいこと。

タグクラウド

Amazon EC2 (7) Apple (56) Apple Watch (5) AWS (3) django (4) Dropbox (3) Facebook (3) HTML (3) iOS (23) iPad (8) iPhone (36) IT業界 (7) JavaScript (3) LINE (5) Linux (3) M1 Mac (7) Mac (34) macOS (10) Microsoft (7) Microsoft Azure (6) OSX (23) PC (5) Programming (5) Python (6) raspberry pi (4) Twitter (4) Windows (8) WordPress (9) かな入力 (4) ぬか漬け (7) アンコール・ワット (3) カンボジア (5) キーボード (4) グルメ (4) バイク (3) ミミズコンポスト (6) レビュー (10) 不具合 (12) 備忘 (32) 地震 (5) 日記 (4) 書評 (3) 海外旅行 (8) 花粉症 (4) 食べ物飲み物 (10)

カテゴリー

アーカイブ

  • ホーム
  • 【よろづシステムズについて】
  • お問い合わせ
  • 【夏の絶品トウモロコシをどうぞ!】ファームいなぶ営農組合
  • 【星空キャンプ】アウトドアガーデンいなぶ
  • Thanks for coming!!

©2025 よろづシステムズ

Coldbox WordPress theme by mirucon

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
トップへ戻る