#明智光秀 #アツい #恵那 #明智

時は天正2年(1582年)。当時イケイケだった織田信長を本能寺の変で討ち果たすも、三日天下で瞬間でやられた明智光秀ですが、没後437年目にして生まれ故郷(と言われている)の岐阜県恵那市明智町近辺で盛り上がってきています。

私が見た大河ドラマといえばマトモに見た最後のやつは山本勘助のだったかと思うんですが何年前でしたかね。

そういうわけで来年の大河ドラマは明智光秀だそうです。恵那市周辺が盛り上がりつつあります。恵那市の岩村町がちょっと前にNHKの朝ドラ「Half is blue.」の舞台のモデルだか撮影場所になったかで、私がいつもお世話になっているバイク屋さんが「店にあるレトロなバイク」を撮影に使ってもらったとかでいい記念になったと喜んでおりました。ホンダの黄色いモトコンポだそうですがどんな場面で使われたんでしょうね。

探してみたらありました。Twitterすごいですね。

NHKの威力というのはすごいようで、私はドラマは見てないんですが、放送中・放送終わってしばらく後も、岩村を通りかかるたびに観光バスはわんさかおるし商店街は人で溢れとるしNHKゴイスー、と思ったものです。

来年は一年間通して光秀祭りになるでしょうから、関係各所はこのBigWaveにRideするようで、私の仕事場(観光協会)でも恵那市と連携して観光で色々やらかそうというわけでメインどころの職員は本日(これを書いている日)は恵那の観光協会に研修しに行ってます。私はお留守番です。

恵那明智はたいそう各所とタイアップしているようで、研修のお土産に色々なものをいただきました。


【明智光゛秀】 あけちみずひで

水じゃ。みずみずしい水じゃ。

桔梗紋を具えた甲冑が雄々しい素晴らしいパッケージだと思います。


【光秀ぷりん】

昨年末から、知る人ぞ知る明智・大正村の「浪漫亭」で売り出されているぷりんです。

戦国時代にプリンがあったとしたら、こんなプリンかなぁと想像して作ったプリン。もし、明智光秀が食べたとしたら、「美味しい、気に入った。戦の前には食べるのじゃ。」と言ってくれると思います。

うまいのじゃ。一口目に香る大豆の香りが斬新である。

舌触りは豆腐しかしながらプリン。

あまりスイーツに対するリテラシーが高くないので、こういう風にして食べました。

美味である。


というわけで、徐々に恵那市界隈、盛り上がってくると思います。

北からお越しの方は恵那の向こう、愛知県と岐阜県の県境の稲武町までぜひ足をお運びください。

南西東からお越しの方は、後一歩で明智町、というところの道の駅「どんぐりの里いなぶ」でご休憩ください。