他人のタイムラインで持論吐かれるのは仕方ないでしょ
他人のタイムラインで得意気に持論吐いてんじゃねーよ!と思うこと http://ameblo.jp/so-ma6211/entry-12218100356.html
いや、仕方ないですよ。公開してるんだから。 昔からネット界隈ではこういう話があって、2chなんかでは変なこと言ってスレッドの流れが止まっちゃう「スレッドストッパー」なんて野郎もいたりしてユーザーに嫌がられてたりはしてましたけど。 自分のタイムラインだから自分の意見と反した意見を言われて気分悪いのはわかるけど、それだったら公開範囲なり絞って仲間内でやればいいんですよ。そういう機能がせっかくあるんだから。 「人の口には戸は立てられない」ってことで、自分が何か普通のこと言っても他人の心の琴線に触れたらそれなりの反応は生まれるんであって、琴線どころか逆鱗に触れちゃうこともあるわけでねえ。 それに対して「つまんねーこと書くな」というのは傲慢でしょう。読んでいる人からすれば「それがただの雑談的な普通のこと」なのか、「議論したいこと」なのかなんていうハイレベル空気読みなんてできないですよ。そういう空気読みをする、あるいはできるような人は多分コメントなんかつけないでしょう。めんどくさいから。 ネットに書いた時点で、好意的意見だろうが批判だろうが悪口だろうが、受け止めにゃいかんですよ。その代わり、自分のブログなりで「そういうやつムカつくー」って言える自由もネットユーザーにはあるんだから。 よく言われる 「君がそう思う自由は尊重する」 ってやつですね。 行儀よくネットを使うのもいいことだけど、その行儀を他人にまで要求することはすべきじゃない。 ネットじゃなくたって、世の中変な議論をふっかけてくる奴はいるわけだし、ちょっとおふざけ会話をしてる最中にクソ真面目な話をしだして会話止まっちゃう、みたいなこともあるわけだし、そこにリアルもネットもなくてあるのは「人間」だけですよ。 いるでしょ、リアルにそういう野郎。 ネットも一緒。 そして、よっぽど変な奴は自然と淘汰されていくもんです。 なんでしょ、「ネットは行儀よくあるべき」というイメージがあるのかもしれないですね。私としては清も濁も度量広く受け入れられて流通するような混沌としたネットが好きなので、「これは素晴らしい」と諸手を挙げて同意できるようなコンテンツと、「んなわけあるかボケがー!」と憤るようなコンテンツ、両方ともあってしかるべきだと思ってます。 人間一人とっても表裏あるんだから、ネットも言わずもがな。 コンテンツごとに喜怒哀楽に心が振れるようなネットであってほしいと思います。 人間なんて喜怒哀楽どれか一つの感情でずっと過ごすことなんて不可能でしょ。 感情が振れると疲れるから本当はずっと「楽」でいたい。でも周りがそれを許さない。 リアルでもそう。ネットでもそう。ただそんだけ。
]]>